Jw_cadで三斜の求積を行いたいのですね。
広告
三斜の公式
底辺長×高さ÷2で求まります。
小学校で習ったような気がします。
↓外部変形を使って三斜求積を行うサイトを3件紹介します。
●三斜計算 – Jw_cad超初心者道場 ~JWCADの使い方~
http://www.jwdojo.com/others/0401.html
●Jw_cad 使い方.com 外部変形の使い方例 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=H5SpjmwerB0
●Jw_cad 使い方(敷地作成の手順)
http://mam-mam.net/jw_cad/reverse/5.html
ヘロンの公式もいかが
ヘロンの公式は高校で習ったような気がします。今は学習課程が違うかもしれませんが。それにしても美しい公式です。
↓3件紹介します。
●ヘロンの公式 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%BC%8F
●【 式計算|その他|Jw_cad 】- JWW情報館
http://www.homeplannet.com/modules/xpwiki/?%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%2F%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%2F%E5%BC%8F%E8%A8%88%E7%AE%97
●ヘロンちゃんの求積の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/dos/business/se018255.html
座標法は?
座標法は求積のプロ向けですね。大学・専門学校で習うかどうかでしょう。
↓1件紹介します。
●座標法 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E6%A8%99%E6%B3%95
古い図面から求積する時は古い公式も必要か
三斜法は斜で距離を測れば、実際の斜面の平面面積でなく斜の面積が出てきます。
それが良しとされる現場も有るのかもしれません。
私はあまりよくわかりませんが。
何でも座標法がいいのではとか思ってしまいます。
斜の距離を基に図面を作っていたら、どんどん形がおかしくなっていきますし。
広告
関連コンテンツ